物価上昇傾向が続くなか政府の対策は!? ✨【城戸FP】
2023.04.20
お金の豆知識
こんにちは。だんだんと暑くなってきましたね😓
気温の変化にお気をつけてお過ごしください(^^)
さて、景気冷え込みも懸念される日本、
この状況はいつまで続くのでしょうか(´;ω;`)
政府が急ピッチで準備を進める物価高対策の中身とは❓
景気の先行きも踏まえてまとめてみます❕❕
総務省が3月24日に発表した2月分コア
CPI(=物価変動の基調を見るための指数)は
前年同月比+3.1%と 事前予想通りの結果でした。
政府が実施した物価高対策(電気代補助や全国旅行支援の再開)により、
1月分の+4.2%からは大幅に低下しました。
一方で食料品の値上げは依然として続いており、
物価の基調的な上昇はしばらく続くものと見られます。
この先の物価動向予想では、コアCPIの前年同月比は
今後も+3% 台で高止まりしたあと、
今年後半から徐々に落ち着く見込みです🌸
とは言え、生活費の更なる負担増に備えが必要です👍
対策は取られるものの…
政府は2兆円超の物価高対策を実施する方針です。
具体的な内容としては、ガス料金や電力の値上げ抑制策、
低所得世帯支援策(年収300万円未満世帯に①一律3万円の給付②子供一人当たりに5万円給付)
があげられ ます。
ただ、賃上げは物価上昇に追いついておらず、
実質賃金は下落傾向が続いています⤵
消費者の財布のひもは一段と締められることで、
生活に身近な衣食住を扱う企業は仕入れ価格の上昇を売値に転嫁しづらくなり
業績悪化が見込まれるなど、景気冷え込みが懸念されます💦
ライフプランを立てていくうえで、自身に今後必要なお金の準備
+こういった物価上昇を加味したプランを考えることも重要となりますね☺